SVN/導入
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[FrontPage]]
***SVNって? [#z56a51d2]
Subversion(サブバージョン)はプログラムのソースコードな...
(Wikipediaより)
***それとRCに何の関係が? [#c0d2e154]
近年、いわゆる[[ライブラリ]]の開発と整備が進み、その規模...
また、以下のような観点から、SVNにはマップの開発にも導入さ...
+複数人が同じマップの違う箇所を弄り回しても、強力な編集機...
+マップ用フォルダの構造を一定の構造に整えることができる
++巨大な共有テクスチャライブラリを構築可能になった
++テクスチャを共有化したため、個別のマップで重複したテク...
++その他、統一された構造を利用した用途(マップをシナリオで...
現在は、第二の挫折湖級国際共同開発マップである[[鯖獲島>鯖...
***何かメリットがあるの? [#b0e5f153]
-ライブラリを書く人
リポジトリに記録されている過去の内容を読み込むことができ...
また、いちいちzipに固めてUPしなくてもいいので、公開もちょ...
-ライブラリを使う人
マトモに動くのかどうかは知りませんが、とりあえず、最新版...
また、使い方にちょっとだけコツがありますが、慣れると簡単...
(※なお、リポジトリを読んだり書いたりするためには適切な「権...
***SVNを使うには具体的にどうすればいいの? [#j1da0fcb]
-SVN用のソフトウェアを導入する&br;TortoiseSVN([[プロジェ...
-Orz鯖のTracに登録する&br;
orz鯖のTrac、こちらがライブラリ向け ( http://saber.moe.hm...
MAP開発のTrac、こちらはMAPの共同開発用 (http://saber.moe....
両方とも右上のregisterからアカウントを取得できる。
-正しい場所にCheckoutする&br;
アカウントが取得できたら適切なフォルダを右クリックしてSVN...
COLOR(#FF0000):間違えたら当然エラーになるので、よく確認し...
ライブラリのほう http://saber.moe.hm:3810/svn/OrzDevelop...
MAP開発のほう http://saber.moe.hm:3810/svn/MAP_DEV
適切なチェックアウト先のフォルダは以下のとおり&br;
orz鯖のTrac(ライブラリ) LUA_PATHで指定したライブラリフ...
MAP開発のほう RigidChips/Data(Checkoutした結果RigidChip...
-TortoiseSVNで更新したりコミったり&br;
黙っていては更新されないので適宜(コミたよ〜の声を聞いた...
(とりあえず、使い方をぐぐるに尋ねるのがいいと思います)
***リンク [#k60854ad]
orz鯖のTrac ( http://saber.moe.hm:3810/trac/OrzDevelopmen...
MAP開発のTrac (http://saber.moe.hm:3810/trac/MAP_DEV )&br;
両方とも右上のregisterからアカウントを取得できる。
***15チップ戦に関して [#of431f0a]
SVN導入その他で行き詰ったらこちらを参照すべき&br;
http://rc-orz.ddo.jp/hokan/up/src/orz14555.txt &br;
http://rc-orz.ddo.jp/hokan/up/src/orz15086.txt &br;
終了行:
[[FrontPage]]
***SVNって? [#z56a51d2]
Subversion(サブバージョン)はプログラムのソースコードな...
(Wikipediaより)
***それとRCに何の関係が? [#c0d2e154]
近年、いわゆる[[ライブラリ]]の開発と整備が進み、その規模...
また、以下のような観点から、SVNにはマップの開発にも導入さ...
+複数人が同じマップの違う箇所を弄り回しても、強力な編集機...
+マップ用フォルダの構造を一定の構造に整えることができる
++巨大な共有テクスチャライブラリを構築可能になった
++テクスチャを共有化したため、個別のマップで重複したテク...
++その他、統一された構造を利用した用途(マップをシナリオで...
現在は、第二の挫折湖級国際共同開発マップである[[鯖獲島>鯖...
***何かメリットがあるの? [#b0e5f153]
-ライブラリを書く人
リポジトリに記録されている過去の内容を読み込むことができ...
また、いちいちzipに固めてUPしなくてもいいので、公開もちょ...
-ライブラリを使う人
マトモに動くのかどうかは知りませんが、とりあえず、最新版...
また、使い方にちょっとだけコツがありますが、慣れると簡単...
(※なお、リポジトリを読んだり書いたりするためには適切な「権...
***SVNを使うには具体的にどうすればいいの? [#j1da0fcb]
-SVN用のソフトウェアを導入する&br;TortoiseSVN([[プロジェ...
-Orz鯖のTracに登録する&br;
orz鯖のTrac、こちらがライブラリ向け ( http://saber.moe.hm...
MAP開発のTrac、こちらはMAPの共同開発用 (http://saber.moe....
両方とも右上のregisterからアカウントを取得できる。
-正しい場所にCheckoutする&br;
アカウントが取得できたら適切なフォルダを右クリックしてSVN...
COLOR(#FF0000):間違えたら当然エラーになるので、よく確認し...
ライブラリのほう http://saber.moe.hm:3810/svn/OrzDevelop...
MAP開発のほう http://saber.moe.hm:3810/svn/MAP_DEV
適切なチェックアウト先のフォルダは以下のとおり&br;
orz鯖のTrac(ライブラリ) LUA_PATHで指定したライブラリフ...
MAP開発のほう RigidChips/Data(Checkoutした結果RigidChip...
-TortoiseSVNで更新したりコミったり&br;
黙っていては更新されないので適宜(コミたよ〜の声を聞いた...
(とりあえず、使い方をぐぐるに尋ねるのがいいと思います)
***リンク [#k60854ad]
orz鯖のTrac ( http://saber.moe.hm:3810/trac/OrzDevelopmen...
MAP開発のTrac (http://saber.moe.hm:3810/trac/MAP_DEV )&br;
両方とも右上のregisterからアカウントを取得できる。
***15チップ戦に関して [#of431f0a]
SVN導入その他で行き詰ったらこちらを参照すべき&br;
http://rc-orz.ddo.jp/hokan/up/src/orz14555.txt &br;
http://rc-orz.ddo.jp/hokan/up/src/orz15086.txt &br;
ページ名: